Loading...
Genshin Damage
Genshin Damage
Genshin Damage is an unofficial web application that makes it easy to calculate damage and manage your builds and artifacts. You can compare the output damage of your builds graphically.
Damage Calculator

Damage is automatically calculated when you select a character, artifacts, and weapons. The following detailed settings are also available:

  • Enemy Stats (Level, Elem RES)
  • Party Buffs
    • Character Buffs (ex: Zhongli's shield, Bennett's Elemental Burst)
    • Weapon Buffs (ex: Thrilling Tales of Dragon Slayers, Song of Broken Pines)
    • Artifact Buffs (ex: Viridescent Venerer 4-piece, Tenacity of the Millelith 4-piece)
    • Elemental Resonances
  • Elemental Reaction Modes (Vaporize, Melt, Normal)
  • Damage Difference Mode
    • In this mode, the difference in damage from other builds is displayed in real time.

Character, artifact, weapon, and party buff settings can be saved as a build. Artifacts can be saved individually and used in different builds.

If you want to share your build and its damage, you can tweet it with a build image as shown below from the "Share" button. (It may take a few seconds for the image to appear in the tweet)

Importing Artifact
You can import all of your artifacts at once using Inventory Kamera. To import the artifacts, open the import dialog from the "Import Artifacts" button on the calculator page and select the scan results of Inventory Kamera. (Please refer to the import dialog for detailed instructions)
Damage Comparison
You can compare the damage between your builds in bar graph and radar chart. Enemy stats and Elemental Reaction mode settings are also available in this page.
バグ報告・要望について
バグ報告や要望については、以下のメールアドレスまたはGoogle Formにお送りください。
バグについては確認ができ次第なるべく速く修正するよう努めますが、修正まで時間を要する場合もあります。
バグ報告/要望ページ(Google Form) (新しいタブで開きます)
・メールアドレス: [email protected]
※ 端数の処理の関係で、計算結果と実際のゲーム内のステータスやダメージがわずかに(~1%ほど)ずれる場合がありますが、これは仕様です。
既知のバグ一覧・修正履歴
修正予定
  • 4/27: アルレッキーノの6凸効果の会心アップがスキルまで反映されている
    • 4/27: 割合を基とする元素熟知アップの効果が、赤砂の杖の武器効果へも影響している
      • 4/5: パーティバフがチェックを入れる順番によって押せなくなる
        • エウルアの元素スキルバフを選択後、申鶴のスキルバフが押せなくなるなど
      • 3/24: リオセスリの重撃の二重ダメージに、申鶴の元素スキルバフの効果が半分しか乗っていない
        • 2/4: 閑雲・嘉明の一部バフが全てのダメージに反映されている
          • スキルダメージ(落下攻撃扱い)の会心率・会心ダメージへの個別計算が対応できていないため、一時的に全体への反映になっています。
        • x/x: 一部キャラクターで差分モードが使用できない
          • x/x: 聖遺物「在りし日の歌」の渇望効果がダメージ以外の計算にも適用されている
            • x/x: キャラクター毎に換算された聖遺物のスコアが表示されない
              • 現状は対応していません。
            修正済み
            • 2024/04/30: 赤月のシルエットの効果修正
              • 2024/04/30: アルレッキーノの元素爆発による回復量の効果修正
                • 2024/04/28: 命の契約を0から200の1刻みに対応。アルレッキーノの赤死の宴の強化計算式を修正
                  • 4/27: パーティバフのフリーナ爆発効果に治癒効果バフが反映されていない
                    • 4/27: 千織6凸効果が重撃・落下攻撃に持っている(未確認)
                      • 4/5: 悠久の磐岩のバフ効果が異なっている
                        • 3/25: ステータスマニュアル編集で落下攻撃固定ダメージが重撃の表記になっている
                          • 3/24: モナのダメージが正常に反映されていない
                            • 3/24: 心海の1凸効果遊魚ダメージの参照タイプを変更
                              • 2/13: 聖遺物「在りし日の歌」の保存が失敗し、ロードができない
                                • 2/10: パーティバフ欄のクレーの2凸効果が異なっている
                                  • 2/5: フリーナのスキル倍率が異なっている
                                    • ダメージ計算式に表示されている倍率は、天賦効果などのスキルそのものにかかるダメージアップ効果が適用されています。-> 頂いた検証結果から、スキル倍率からダメージバフへの変更をしました。(検証ありがとうございます)
                                  • 2/4: スマートフォンでビルドの読み込み/聖遺物・武器選択などを行う際にスクロールができず選択ができない
                                    • 修正を行いました。修正が漏れている部分があればご連絡ください。
                                  実装予定の機能
                                  プライバシーポリシー
                                  免責事項
                                  本サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について、一切の責任を負いません。
                                  また、本サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保障するものではございません。本サイトに掲載された情報を利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等についても、理由の如何に関わらず、本サイトは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
                                  リンク等について
                                  本サイトは基本的にリンクフリーです。また、動画内での利用も許可なく使用していただいて大丈夫です。(可能であれば本サイトへのリンクを掲載していただけるとありがたいです。)
                                  ただし、本サイトで使われている画像への直リンクや、インラインフレームによるリンクはご遠慮ください。